トレーラーハウス

TRAILER HOUSE

トレーラーハウス

トレーラーハウス

トレーラーハウス

トレーラーハウスは、タイヤのついたシャーシーというフレームにの乗った構造物で、自動車で牽引できる「移動することが可能な家」です。
自走できるキャンピングカーとは違い、基本的にはどこでも設置することができます。
移動な可能な状態を維持していれば「車両扱い」のため、建物の規制などを受けることがなく、様々メリットを生み出します。
また、一般住宅と同じ「お風呂・キッチン・トイレ」などの生活に必要な設備を備えております。
住居の利用だけでなく、店舗や事務所、飲食店や休憩所などさまざまな用途で活用することができます。

断熱性能 / 耐震性

断熱性能

一般住宅並みの気密・断熱性能を有しています。
夏は外部の熱気をしっかりと遮断し、涼しい室内を保ちます。また、寒い冬でも断熱材や気密性に優れた窓を採用し、外部の寒気を防ぎ暖かい室内を維持します。このため、エアコンやヒーターの使用頻度を減らすことができ、エネルギーコストの削減にもつながります。
その他にも、耐風性能や積雪耐荷重など全国どこでも設置・利用できるように一般住宅同等の基準をクリアしています。

耐震性能

一般住宅と変わらない耐震性能を実現しています。
トレーラーハウスの土台となるシャーシーで住宅部分をしっかりと支えています。また、地震の際に動かないよう、設置場所に固定するための基礎やアンカーを使用することで、耐震性をより高めます。

メリット

市街化調整区域などの建物を建てられない土地にも設置可能

車両扱いのため、建物を建てることのできない市街化調整区域などの土地にも設置可能です。住宅を建築する際に必要な建築確認や基礎工事も必要なく、初期費用が削減されます。(詳細はお問い合わせください)

車両扱いとなるので、固定資産税や不動産取得税の対象外

トレーラーハウスは車両扱いとなるので、固定資産税や不動産取得税の対象外です。条件により自動車税がかかるものもありますが、サイズによって固定資産税も自動車税も車検代などの維持費がかからないという大きなメリットがあります。(詳細はお問い合わせください)

自由に移動可能な家

トレーラーハウスにはタイヤがついているので牽引車に繋げばいつでもどこでも移動可能です。もしも不要になった場合は中古での販売など幅広い対応ができ、解体費用や土地の原状回復の手間も不要です。(詳細はお問い合わせください)

住居タイプ
ノスタルジア
ノスタルジア
1,530万円~
詳しくはクリック
ロイヤル
ロイヤル
1,110万円~
詳しくはクリック
プレミアム
プレミアム
1,080万円~
詳しくはクリック
グランデ
グランデ
1,055万円~
詳しくはクリック
クラブ
クラブ
1,250円~
詳しくはクリック
クイーン
クイーン
1,080万円~
詳しくはクリック
ランドブリッジ
ランドブリッジ
1,080万円~
詳しくはクリック
B-Bパレス
B-Bパレス
1,180万円~
詳しくはクリック
ジャーニー
ジャーニー
1,150万円~
詳しくはクリック
コンフォートキャビン
コンフォートキャビン
770万円~
詳しくはクリック
V-トラベル
V-トラベル
800万円~
詳しくはクリック
装備
装備
詳しくはクリック
店舗タイプ
エリート
エリート
780万円~
詳しくはクリック
ビ・ショップ
ビ・ショップ
680万円~
詳しくはクリック
マイスター
マイスター
780万円~
詳しくはクリック
カタリナ
カタリナ
660万円~
詳しくはクリック
V-テラス
V-テラス
660万円~
詳しくはクリック
スカイ
スカイ
830万円~
詳しくはクリック
グランドスカイ
グランドスカイ
1,050万円~
詳しくはクリック
グランドスカイ(蔵土)
グランドスカイ(蔵土)
1,232万円~
詳しくはクリック
装備
装備
詳しくはクリック